


| 本年5月、道東ドクターヘリ運航圏域の拡大により、当組合においてもドクターヘリ |
| の要請が可能となりました。 |
| これに伴い、ドクターヘリ運航に関わるスタッフと共通の認識を持ち、円滑な現場活 |
| 動ができるよう、実災害を想定した『ドクターヘリ要請シミュレーション訓練』を、例 |
| 年実施している組合内警防活動訓練と同時に企画し、平成24年8月18日(土)に網 |
| 走消防署南出張所消防訓練場において行いました。 |
| 訓練は『歩行者の男性1名が車の下敷きになっている。』との想定で行われ、近隣の |
| 消防本部職員を含め約70名が参加し、また、ドクターヘリの着陸を目の当たりにした |
| 住民の方々も訓練を見学されておりました。 |
| 本訓練が今後の救急活動に生かされ、また、各機関が円滑に連携し早期に救命医療が |
| 行われることにより、後遺症の軽減を含め更なる救命率の向上に繋げていきたいと考え |
| ています。 |